接骨院の先生が解説!『浮腫む理由と解消方法』|あま市、名古屋市の整体・骨盤矯正「しまうま調整院」

愛知県の整体・骨盤矯正 しまうま調整院で肩こり・腰痛を改善

冷え性

接骨院の先生が解説!『浮腫む理由と解消方法』

冷え性

こんにちは!愛知県の大治町にあります、しまうま針灸接骨院です。
今回のテーマは『浮腫み』です。
ふくらはぎがよく浮腫む。そんなお悩みありませんか?
少し生活を改善させるだけで浮腫みは変わります。
浮腫む理由と解決方法を、なるべくわかり易く解説しますのでぜひ最後まで読んでみてください。
それでは行ってみましょー!

【浮腫む理由】

病気や薬の副作用などを除いた浮腫みの原因で大きな要因が二つあります。
それが、、、
①筋力低下
➁血行不良です。

それぞれ説明します!
心臓からドックンと拍出された血液は血管の中を通り足の先まで行き渡ります。
血液は行きは動脈、帰りは静脈を通り心臓までまた戻るのですが、足まで行った血液を心臓まで戻す場合、主に筋肉のポンプ作用を必要とします。
「筋力低下」はこの筋ポンプ作用の働きが弱くなる為、重力に逆らって心臓に戻す事が出来ずに、ふくらはぎや足首が浮腫むという現象が生じます。
細長い袋に入った水をイメージしてみてください。
筋力が強い人と弱い人では袋の下の方をギュっと握った時に水が上の方に行く容量が違いますよね?
女性が男性に比べ浮腫みが多いのは筋肉量の違いがあるからだと言えます。
同様の理由で加齢に伴う筋力の低下は浮腫みの一因となります。

血行不良による浮腫みには①血液ドロドロ➁血管壁の狭小化があります。
こちらもイメージしていただくと解るかと思います。
血液がドロドロしている人とサラサラしている人ではドロドロしている人の方が血の巡りが悪く浮腫みやすいです。
また、血管が拡張している人に比べ狭いと血液の流れるスピードが遅く浮腫みやすいです。

 

【解決方法】
長々と原因を書きましたが、一番知りたいのは解決方法だと思います。
いくつかご紹介しますので実践してみてください。

①オイルマッサージ
オイルマッサージは関節部分の筋、腱、靭帯にアプローチ出来るのが強みで、身体の中心に向かってマッサージするとより効果的です。当院では一回で効果を実感出来る施術を初回はお試し価格で体験出来ます。詳しくはお問い合わせ下さい。

➁筋力トレーニング
下腿部の筋力を付ける事で筋ポンプ作用を高め静脈還流を高める事が出来ます。
その結果浮腫みは出にくくなります。
お勧めは下肢の筋力トレーニングです。
大腿部は大きい筋肉な為、スクワットやふくらはぎのトレーニングがより効果的です。

➂お灸
お灸は血管拡張作用があります。
それにより血の巡りが良くなる為、浮腫みが解消しやすいです。
隔物灸と呼ばれるお灸は直接もぐさを肌に乗せるわけではない為、素人でも安心して使えます。
せんねん灸などは比較的手に入りやすいので入門編としてお勧めです。
どこにお灸すれば良いか分からない場合はお教えしますので一度ご来院下さい。

④湯船に浸かる
身体の芯から温める事で血行促進効果が得られます。
最近流行りのサウナと水風呂、外気浴の3点セットを交互に行う事で自律神経が整う為、お勧めです。

⑤アルコールや塩分を控える
塩分を沢山摂ると塩分濃度を薄める為に、体内に沢山水分を貯めようとします。
そして、血中のアルコール濃度が高くなると、血管が拡張し、水分が漏れ出す為浮腫みます。

⑥カリウムを摂る
カリウムには塩分を尿として身体の外に排出する働きがあります。
果物ではリンゴやバナナがお勧めです。
⚠腎機能の働きが弱い方は腎臓に負担がかかる為、注意して下さい。

[まとめ]
東洋医学の考え方として痰湿、水質の滞りという考え方があります。
その症状に対応したツボを治療点として針灸治療を行うのも効果が期待出来ます。
セルフケアとしてまずは身体を冷やさない事を心掛けましょう。
そしてお近くの鍼灸院や鍼灸接骨院でぜひ施術を受けてみて下さい。
少しでも症状が改善する事を願っています。

ページトップへ戻る